電車・車両メディアについて
車の車内及び車体スペースを利用した広告の車両メディアはまさに通勤・通学・ショッピング・レジャー等さまざまな目的で移動中の人々をターゲットにしたメディアです。移動中という限られた空間のため、より強制的に視認される可能性が高いメディアです。
車内の「中吊りポスター」「まど上ポスター」「ドア横ポスター」「ドア上ポスター」「ステッカー」の他、車体の「車体広告」があります。
これらの媒体を1編成全て利用した企画電車もございます。
イメージ図
車両メディア
-
- 中吊りポスター
- 車内中央上部に吊るされるポスターで、乗車されるお客様が習慣的に情報を得る即効性のある交通広告の中で最も代表的なスペースです。
掲出サイクルが短い為、雑誌・新聞等の紙媒体、新発売・新登場等、情報鮮度の短いものに向いています。
基本サイズB3からワイドサイズにする事で更なる広告効果も期待出来る媒体です。 -
- 提出期間: 2日~
- サイズ: B3
-
- まど上ポスター
- 車内側面上部(まどの上)に掲出、吊革から自然と目の届く場所で長期掲出に向いている媒体です。
基本サイズB3、ワイドサイズ(B3用紙2連貼り)・インターサイズ(28×51.5cm)での利用も可能です。 -
- 提出期間: 4日~
- サイズ: B3
-
- ドア上ポスター
- ドアの上部に掲出されるスペースでラッシュ時、乗客の目線を集めやすい媒体です。
まど上ポスター同様、高い反復効果が得られます。 -
- 提出期間: 4日~
- サイズ: B3
-
- ドア横ポスター
- ドアの上部に掲出されるスペースでラッシュ時、乗客の目線を集めやすい媒体です。
まど上ポスター同様、高い反復効果が得られます。 -
- 提出期間: 4日~
- サイズ: B3
-
- ステッカー
- 視界に入りやすい目線の高さにあり、小さいながらも注目度が高い為深いブランド浸透力があります。
POP広告としても、電車を降りてすぐの店舗で購入できる商品等に効果的です。 -
- 提出期間: 1ヶ月
- サイズ: 16.5×20cm
-
- 吊革
- 乗客が最も身近に接する媒体です。1編成全てジャック出来るので、強いインパクトを与える事の出来る広告です。
立体の意匠の使用も可能なので、ユニークな広告展開が出来ます。
企画電車
-
- 車内
- 電車1編成の車内メディア(中吊り・まど上・ドア上・ドア横・ステッカーetc…)を1社で独占出来る媒体です。
1社限定された車内広告展開は、一度により多くの情報やメッセージを発信する事が可能です。 -
- 提出期間: 7日~
-
- 車体
- 車内広告同様、電車1編成の車体を1社で独占、ラッピングする媒体です。
車内とセットで、外観を目で見て楽しみ、乗り込んでからじっくりと企業の事・商品の事を知ってもらう有効な広告展開が可能です。
(車内・車体セットは別途料金発生) -
- 提出期間: 7日~
※ポスターサイズ・掲出期間は鉄道会社によって異なります。